Scala Hack-a-thon #1 に行ってきた
Scala Hack-a-thon #1 に行ってきた。
Hack-a-thon
懇親会
2次会
- Scala は DSL をよく売りにされているが、DSL はそこまで重要か。
- 英語のようにプログラムを書けたところでそこまで嬉しくはないよね、という意見。
- Haskell をやっていると Scala は習得しやすい。
- Haskeller は難解な言葉を話す。意味がわからない。
- 開発環境はみんなどうしてんのよ。
以上、覚えている中から限りなく適当に抜粋。2次会まで行って帰りが終電になっちゃいましたが、非常に楽しかったです!Scala のためになる話もいっぱい聞けたし、次回も是非。
とりあえず次回までには無線LAN積んだマシンを用意できたらいいなぁー(激しく希望)。