Yokohama.vim #5 に行ってきた

Yokohama.vim #5 に行ってきたよ!
Yokohama.vim は大体私が gu4 さんを焚き付けて開催されている感じなのだけど、今回は開催1週間前くらいで定員15人のところ5人くらいしか集まってなくて、しかもメンバーが常連の面々になっていたので、焚き付けた手前このままではまずいと思って宣伝しまくった結果、最終的に12人集まりました!良かった良かった。
で、当日、でかける準備に手間取っていたら、電車に乗り遅れて少し遅刻…着いた時にはすでに始まってた。不覚…。
ちなみに毎回 Yokohama.vim の会場になっているアットウェアさんが移転したらしく、今回は今までとは違う会場でした。

Vimで捗るRuby開発

資料: http://www.slideshare.net/srockstyle/ruby-on-vimyokohamavim
VimRuby するお話。この資料は1日で作ったらしいけど、ちゃんと画像とかいっぱい入ってて、私は普段資料作る機会があっても手抜きで画像とかほぼ入れないので、すごいなーと思って見てた。
ちなみに私、Rails とか Chef とかは名前くらいしか知らない勢でした…つらい。

ライブコーディング「unite-chef」

↑の発表で、欲しい、という話が出てて、なぜか急遽やる感じになりました。不思議。
できあがったのがこちらになります。

https://github.com/thinca/vim-unite-chef

Chef のファイルをいじってる時に、別の Chef のアレやコレが開ける感じになっております。ちなみにさっきも書いたけど、私 Chef については何もわかってません。
何か要望があったら Issue に登録してもらえれば可能な限り対応しようと思います。ちなみに Chef はわかりません(覚えろ)。

Vim 養成講座

いくつかのグループに分かれて、グループ内の初心者の方に周りのVimできる勢がアレコレ教えていこうみたいなコーナー。
他のグループでは、今後一人でもやっていけるように、neobundle の設定整えてプラグインを導入しやすくしたり、help の引き方を仕込んでいたというのに、一方うちではいきなり方向キーを封印とかさせてすいませんでした。猛省。
改善ポイントを導出するきっかけとかが課題だけど、試みとしてはとても良かったと思います。

懇親会

Yokohama.vim 恒例、ビアバッシュ形式の懇親会。今回は今までと違って全体的に話が弾んでいた模様!良いですね。
それにしても、アットウェアさんの会場がすごかった。壁面全面ホワイトボードもだけど、プロジェクタが天井の壁付近に付いてて、人の影ができることがほとんどないし、プロジェクタにホワイトボードモードがついてて専用のペンで描いた内容がそのまま反映されて、描かれた内容のデータをそのまま取り込める的な、まあある所にはあるんだろうけど初めて見たので、かなり未来を感じました。すごい。
あとなぜかエントランスになぜか卓球台があり、会が解散した後に残った数名で卓球して遊ぶなどしました。アットウェアすごすぎる。



最初は集まり具合が不安だったけど、結果としてかなり良い会でした!次回も是非。