記事を書くのが遅くなりましたが、2013年11月16日、VimConf 2013 が開催されました。
私は今回、発表したくなかったのでスタッフという立場で関わらさせていただきました。色々勉強になりました。
さて、固いのは抜きにして、いつものゆるい感想書きまーす。
How to suggest new features for Vim - @kaoriya
資料: http://koron.github.io/vimconf2013/
いつもお世話になってる香り屋さんの発表。
いつものようにリハーサルなしとのことで、すごい。
Vim に限らず応用の効く話で、今後意識していきたい。
あと溜まってるパッチの投稿期待。
Evil is Justice. - @esehara
資料: http://www.slideshare.net/esehara/evil-is-justice-1
Emacs 上で動く Evil mode の紹介。
Evil mode は、なんちゃって vi キーバインドが多い中、かなり再現度が高い。
スライド内でも言ってるけど、Emacs 使いたいけど小指が…と言う人には良いと思う。
まあしかし、再現度高いとは言え Vim ではないので、私はまぁゴニョゴニョ…Evil 自体は悪いものではないと思います。
How to use Git from Vim - @c0hama
資料: http://www.slideshare.net/cohama/how-to-use-git-from-vim-vim-conf2013
Vim から Git を使う方法あれこれ。
プラグインを使う方法以外にも、Vim に最初から組み込まれているスクリプトの便利機能の紹介もあるので、プラグインとか入れられない環境の人も見ておくと良さそう。
vital.ProcessManager - @ujm
資料: https://docs.google.com/presentation/d/1m4aSvo-laMeEzEv84M0jEt7scPsrDefcd3V4jeNY_rI/edit?usp=sharing
vital.vim に含まれている ProcessManager モジュールの使い方の紹介。
主に repl などのプロセスを保持して使い回すことによって、JVM などの起動が遅いプロセスを毎度立ち上げ直す必要がなくなるので便利、という代物。
ところで今ふと思ったけど、ProcessManager って名前、何をするのかよくわからないのであまりよくない感ある。
Do You Know About Vim Builtin Runtime Files? - @Linda_pp
資料: https://speakerdeck.com/rhysd/do-you-know-about-vim-runtime-files
Vim に最初から含まれている runtime ファイルの紹介。
Vim はデフォルトで500を越える syntax highlight ファイルを持っているし、それ以外にも汎用、各言語用と多くの runtime を持っている。
発表中にも言われていた気がするけど、特に ftplugin 系は help に書かれていないオプションがあることも多いので、自分が使っている言語の ftplugin は中身を見てみるといいかも。
How to write patches for Vim - @k_takata
資料: http://www.slideshare.net/k-takata/how-to-write-patches-for-vim-28307604
パッチ職人 k_takata さんによる Vim のパッチの書き方講座。
主にパッチを書く環境を整える部分に重点を置いて説明されていた感じ。
たまにコメントの typo 修正みたいなパッチが上がってくることもあるので、まずは軽い気持ちでソースコード(魔界)を眺めていると良いかも。
Lightning Talks
iVimConf 作りました - @dictav
資料: http://ja.scribd.com/doc/186219512/iVimConf
VimConf のスケジュールが iPhone などから確認できる便利アプリ。
ダウンロード数わろた。私は iPhone 持ってないので、来年は Android 版お願いします!
Emacsのご紹介 - @kiwanami
資料: http://kiwanami.net/temp/2013-1116-vim/
ここに来てまたも Emacs。Vimmer と Emacser が仲良しなのが窺えますね。
小指はピアノで鍛えるといいらしいです。すごい。
Let's completion time! - @ShougoMatsu
資料: http://www.slideshare.net/Shougo/neocompletevim
Shougo さん、じゃなかった、暗黒美夢王さんの発表。
光の Vimmer と闇の Vimmer について覚えた。私はどちらかと言うと闇の Vimmer のようだ。怖い。
neocomplete の設定よくわかってない部分結構あるので、ちゃんと把握しておきたいところ。特に filter の部分とか。
懇親会
ピザを堪能しました。うまい。
できるだけ多くの人とお話したいと思いつつ、結局はあまり多くの人とは話せていなかった感。Omnisharp に Pull Request とか送ってる場合じゃなかった。
今回初めて運営的なことをやり、全体的に右往左往しかできなかった感じあるけど、この反省を次回に生かしたい所存です。次回あるのかな。多分あると思う。