Vim 駅伝 100 回記念

この記事は Vim 駅伝 の 100 本目の記事です。

というわけでついに 100 本目です!

私は言い出しっぺにも関わらず、記事はほとんど書けていません。申し訳ない…。

にも関わらず、ここまで続いたのは賛同してくれた皆さんの尽力によるものです。 おかげで新鮮な Vim の記事が定期的に届けられています。本当にありがとうございます。

さて、今回は 100 回ということで、普段書いてないくせにこういう時だけしゃしゃり出てきました。ずるいですね。 ここまでの Vim 駅伝の歩みをざっくり振り返ってみたいと思います。

投稿回数ランキング

投稿回数ランキングを集計してみました。対象はこの投稿も含む 100 回分です。

順位 投稿回数 走者
1 8 staticWagomU
2 7 ryoppippi
2 7 monaqa
2 7 kyoh86
5 6 uga-rosa
6 5 tani
6 5 kawarimidoll
6 5 atusy
9 4 kuuote
10 3 thinca
10 3 ArcCosine
12 2 slin
12 2 utubo
12 2 ゴリラ
12 2 ryota2357
12 2 mityu
12 2 matoruru
12 2 K Ikeda
12 2 kamecha
12 2 eihigh
12 2 NI57721
22 1 yuucu
22 1 yukimemi
22 1 uhooi
22 1 tomato3713
22 1 tadashi-aikawa
22 1 swnakamura
22 1 sontixyou
22 1 ぺりー
22 1 raa0121
22 1 koralle
22 1 浅倉有人
22 1 ikorihn
22 1 igrep
22 1 hokorobi
22 1 IK
22 1 fuzmare
22 1 futsuuu
22 1 Fohte
22 1 Liquid_system
22 1 4513ECHO

参加ユニークユーザー数は 41 人でした。 何度も参加してくれている人もいる一方、「まずは参加する」を達成した 1 回投稿の人が 20 人と約半分でした。 少人数で同じ人が何度も投稿して回しているとどうしても無理が出てきますし、これは結構バランス良く分布したなと感じました。

記事の種類

記事をざっくり分類して、それぞれの記事がいくつあったのかを集計してみました。

なお、分類は私の独断と偏見によるものであり、イベント運営の公式見解とかではありません。 分類に迷った記事も多く、ノリと勢いだけで分類したのであまり一貫性がないかもしれません。明らかにおかしい!とかありましたらコッソリ教えてください。コッソリ直します。

順位 記事数 種類 種類の説明
1 38 プラグイン紹介 特定のプラグインや、その設定、使い方やテクニックについて紹介する記事です。
2 29 設定 特定のプラグインには依存しない設定、vimrc/init.vim(lua) などに関する記事です。
3 8 スクリプトテクニック プラグインの開発における Tips やノウハウを紹介する記事です。
4 6 Vim 駅伝 Vim 駅伝自体に関する記事や、企画です。
5 5 エピソード Vim との関わりや、Vim にまつわるお話の記事です。
5 5 スタイル Vim を使う上での考え方や流儀についての記事です。
7 3 本体 Vim 本体のビルドやパッチ作成に関する記事です。
7 3 使い方 基本的な使い方や機能を紹介する記事です。
7 3 Vim ライク Vim 自体ではない Vim ライクなものを紹介する記事です。

プラグインの紹介や、使っている設定の紹介が多い印象でした。身近な分記事にしやすい、などの理由がありそうです。

Appendix. ここまでの記事一覧

最後に記事一覧を載せておきます。Vim 駅伝のアーカイブページでも見られますが、せっかくなのでここに並べておきます。 どの記事をどこに分類したかも載せておきます。

皆さん本当にありがとうございます。今後もよろしくお願いします!新しい執筆者も増えるといいですね。

番号 公開日 走者 記事 種類
1 2023-03-01 thinca Vim 駅伝、始動します Vim 駅伝
2 2023-03-03 atusy Insertモードでも気軽に←・→したい 設定
3 2023-03-06 ryoppippi bunsetsu.vimとbunsetsu-wb.nvimを作ってます!!! プラグイン紹介
4 2023-03-08 tani Project V 「思考のスピードで編集せよ。32年の伝統をもつテキストエディタをビルドする。」 本体
5 2023-03-10 kyoh86 heirline.nvimでNeovimのStatusLineをカスタマイズしてみる プラグイン紹介
6 2023-03-13 staticWagomU Vim,Neovimのフォント変更方法について 使い方
7 2023-03-15 kuuote Vim Input Method Editor プラグイン紹介
8 2023-03-17 Liquid_system lualine.nvimでステータスラインをカスタマイズしよう! プラグイン紹介
9 2023-03-20 thinca Vim9 script の始め方 スクリプトテクニック
10 2023-03-22 matoruru 錆びついたinit.vimをLuaで書き換えてピカピカにする 設定
11 2023-03-24 fuzmare neovimターミナルモードエスケープと即座に確定するマッピング 設定
12 2023-03-27 tadashi-aikawa Vimを使わないVimmerであってもいい Vim ライク
13 2023-03-29 ArcCosine Vimのテキストオブジェクトとsurround.vimで効率よく入力 プラグイン紹介
14 2023-03-31 monaqa Vim 駅伝開始1ヶ月を振り返る Vim 駅伝
15 2023-04-03 IK Vim + npm install --save-dev textlint 設定
16 2023-04-05 eihigh ミニマリストに憧れて - 無彩色カラースキームを作った話 プラグイン紹介
17 2023-04-07 uga-rosa vusted & nvim-kitでユーザーの入力をテストする スクリプトテクニック
18 2023-04-10 ゴリラ denops-docker.vim のバグを直した話 プラグイン紹介
19 2023-04-12 monaqa dial.nvim の新機能紹介 プラグイン紹介
20 2023-04-14 ArcCosine HHKBとVimとの親和性について語る スタイル
21 2023-04-17 matoruru Vim(vi)との出逢いを振り返る エピソード
22 2023-04-19 atusy tsnode-marker.nvimでコードブロックとかの背景色を変える プラグイン紹介
23 2023-04-21 staticWagomU Eclipse 上で Vim ライクな操作を可能にする Vrapper を使ったはなし Vim ライク
24 2023-04-24 uga-rosa Neovim用のターミナルプラグインを作った話 プラグイン紹介
25 2023-04-26 ryoppippi Neovim 0.8以降のビルトインLSPについて 使い方
26 2023-04-28 ゴリラ My Vim philosophy 2 スタイル
27 2023-05-01 hokorobi dein.vim の hooks_file を使って vimrc を書き換えた話 プラグイン紹介
28 2023-05-03 slin DDSKKのチュートリアルをやりたい プラグイン紹介
29 2023-05-05 kamecha 部内SNSのVimクライアントもどきを作ってVim†完全に理解した†話 プラグイン紹介
30 2023-05-08 kyoh86 NeovimでScalaを使ってマインクラフトのプラグインを作ってみる 設定
31 2023-05-10 ryota2357 vim.ui.inputを自作floating windowにした 設定
32 2023-05-12 uga-rosa ccc.nvimのcolor highlighter機能について プラグイン紹介
33 2023-05-15 ikorihn NeovimとVSCode Neovimで使用するプラグインや設定を使い分ける 設定
34 2023-05-17 staticWagomU Neovim+LSPをなるべく簡単な設定で構築する ~ Lazy.nvim編 ~ プラグイン紹介
35 2023-05-19 monaqa Vim キーバインドをカスタマイズするとき考えていること スタイル
36 2023-05-22 ryoppippi NeovimでのSvelte/SvelteKitの開発環境 プラグイン紹介
37 2023-05-24 atusy leap.nvimを拡張して検索対象にラベルをつけて飛べるleap-search.nvimを作った プラグイン紹介
38 2023-05-26 kyoh86 Neovimの設定すべてをまるっと切り替えられるマルチプロファイル運用 設定
39 2023-05-29 uga-rosa ddu.vimにちゃんと入門した話 プラグイン紹介
40 2023-05-31 mityu zsh on :terminal on Vim で zsh のカレントディレクトリを Vim と同期する 設定
41 2023-06-02 staticWagomU キーマッピングを設定しないVimmerが居たっていい スタイル
42 2023-06-05 eihigh 2023年版VimでGoを書く プラグイン紹介
43 2023-06-07 sontixyou Neovimで今開いているファイルのパスをコピーするスクリプトを作った話 設定
44 2023-06-09 yukimemi Typescript で Vim / Neovim の設定を書く! 設定
45 2023-06-12 uhooi NeovimのHEADをビルドする方法 本体
46 2023-06-14 kawarimidoll Vim scriptで1回しか使えないコマンド・関数を定義する スクリプトテクニック
47 2023-06-16 staticWagomU vim.defer_fn でコマンドを直列実行する スクリプトテクニック
48 2023-06-19 uga-rosa LSP完全に理解した(ddu-source-lspの紹介) プラグイン紹介
49 2023-06-21 monaqa 【企画】これだけは外せない!あなたにとっての「いぶし銀」なプラグインを教えてください Vim 駅伝
50 2023-06-23 futsuuu Neovim の LSP 関係のプラグインの役割 プラグイン紹介
51 2023-06-26 4513ECHO Denopsでプラグインを作るときのTips スクリプトテクニック
52 2023-06-28 ryoppippi とあるコーディングチョットワカル勢のエディタ遍歴 エピソード
53 2023-06-30 monaqa Vim の一括置換を楽に行う裏技 設定
54 2023-07-03 staticWagomU 初めて参加したもくもく会の感想 エピソード
55 2023-07-05 tani タイポ修正を支える技術 プラグイン紹介
56 2023-07-07 kawarimidoll Vimでやべー名前のファイルが保存されるのを防止する 設定
57 2023-07-10 tani Vimmerのレベル10 スタイル
58 2023-07-12 NI57721 Vim を IME として使いこなす 設定
59 2023-07-14 tomato3713 Neovimでディレクトリを開いた時に任意のファイラープラグインを起動する設定を楽にするプラグインを作った プラグイン紹介
60 2023-07-17 K Ikeda vim-jp-westのオフ会幹事をしました エピソード
61 2023-07-19 ぺりー Vimカラースキーム自作のすすめ スクリプトテクニック
62 2023-07-21 monaqa 「いぶし銀プラグイン」企画集計結果発表(前編) Vim 駅伝
63 2023-07-24 atusy Vimでコマンドライン履歴を遡りやすくする 設定
64 2023-07-26 kyoh86 配下のファイルを一覧するときはディレクトリに色を付けると見やすい! プラグイン紹介
65 2023-07-28 ArcCosine denops.vim を使って初めてvim-pluginを作った。MarkdownをHTMLに変換してクリップボードにコピーする。 スクリプトテクニック
66 2023-07-31 yuucu lazy.nvimを使った起動時間チューニング入門! ~起動速度10倍を目指して~ プラグイン紹介
67 2023-08-02 浅倉有人 Vimっぽいな feat.初音zenn Vim ライク
68 2023-08-04 uga-rosa ddc-source-nvim-lspを大幅に強化した プラグイン紹介
69 2023-08-07 igrep Vimの検索で、都合がいいときだけ大文字小文字を区別する 使い方
70 2023-08-09 kawarimidoll Vimでspaceなしで展開できるabbrevっぽいものを作る 設定
71 2023-08-11 staticWagomU sandwichを使ったら案の定便利だったはなし プラグイン紹介
72 2023-08-14 kuuote フルパスをいい感じに入力する 設定
73 2023-08-16 ryoppippi 「commit messageを考えてる間によしなに git hooks を実行しておいてね!」を実現するneovimの設定をかいた 設定
74 2023-08-18 kyoh86 ddu.vimの使い方を俯瞰してみる プラグイン紹介
75 2023-08-21 monaqa 「いぶし銀プラグイン」企画集計結果発表(後編) Vim 駅伝
76 2023-08-23 tani Quickfix is all you need スクリプトテクニック
77 2023-08-25 kuuote cmdwinっぽい物を数行で作る 設定
78 2023-08-28 utubo mecabを使って漢字をよみがなに変換するプラグインetc. プラグイン紹介
79 2023-08-30 tani Artemis: Bridging gap between Vim and Neovim プラグイン紹介
80 2023-09-01 atusy mini.surroundによるHTMLタグ編集のemmet対応 プラグイン紹介
81 2023-09-04 K Ikeda vim-jp-west 歓迎&懇親会を開催しました エピソード
82 2023-09-06 swnakamura VimとIMEの仲を取り持つ 設定
83 2023-09-08 koralle null-ls.nvimがアーカイブされちゃったので移行先としてefm-langserver(+nvim-lsp)を検討してみる) プラグイン紹介
84 2023-09-11 kuuote 素早く安全にプラグインにパッチを打つ 設定
85 2023-09-13 raa0121 Ubuntu でも最新のVimを使いたいなら、Dockerから拾えばいいでしょ 本体
86 2023-09-15 NI57721 俺のAZIKが火を噴くぜ! 設定
87 2023-09-18 Fohte GhostText: Vim でブラウザのテキストエリアを入力する プラグイン紹介
88 2023-09-20 kawarimidoll Vimでインデント幅の単位で左右移動する 設定
89 2023-09-22 staticWagomU 闇の力への入門 ddc.vim編 プラグイン紹介
90 2023-09-25 kyoh86 Quickfixの中身を表として書き出せると地味に便利 設定
91 2023-09-27 ryoppippi BunとNeovim 設定
92 2023-09-29 ryota2357 textlintをefm-langserverとnvim-lspで導入してみた プラグイン紹介
93 2023-10-02 slin skkeletonのTips プラグイン紹介
94 2023-10-04 kamecha ddu.vimのアクション周りを便利にしよう プラグイン紹介
95 2023-10-06 utubo vimでgit addする前に--dry-runして確認する 設定
96 2023-10-09 kyoh86 denols/typescript-lsのLSPスイッチングは意外と気を遣うよという話 プラグイン紹介
97 2023-10-11 mityu :terminal から親の Vim でファイルを開く(bash/zsh 編) 設定
98 2023-10-13 kawarimidoll Vimで直前の検索結果をQuickFixに格納する 設定
99 2023-10-16 ryoppippi Vim/Neovimのプラグインマネージャーを悪用してCLIの管理ツールとして使う 設定
100 2023-10-18 thinca 100 回記念 Vim 駅伝